流路変更日記4

朝は比較的涼しい。夕方蚊の多い時間帯を避けて朝作業を行うことに決めた。

8:14  川に来る。昨日夕立があったが、水量は浅いままだ。
    5センチくらいだろうか。
 〜8:20まで川掃除を行う。ペットボトル、缶、お弁当のゴミ。

8:30  生き物調査。ザリガニの赤ちゃん 大と小2匹
カワニナ多量(六月ホタルは出なかったが…ホタルの幼虫の餌になる生き物だ) シオカラトンボ4匹 

8:40 開削開始。
 先日の作業で出会ったザリガニはもう同じ場所にはいなかった。別の場所にどかしたから当たり前か。その代わり泥の中から三匹のミミズが顔を出す。ミミズは空気に体が触れるとあたった部分を激しく動かして土を探す。必死さが伝わってくる。
日陰の泥に張っている根は意外と細くてスコップでも切れてしまう。作業はほとんどこれ1本だ。

9:15 前回つくった水路に泥がたまって水が流れなくなっていたので底下げ作業を行った。泥の下には直径五センチほどの石がゴロゴロしている。

9:30 一通り水路の底下げ作業が終わったと思い振り返ると水の流れがない。傾斜のことを考えていなかったので、水路の水が真ん中で滞ってしまっている。川下の底を余計に下げて調節するが、思うようにいかない。
この問題は次に持ち越し。

10:00 



 

コメント

人気の投稿